fc2ブログ

中平さん、100円餃子を焼く

このブログで何度か取り上げた、スーパーの安売り生餃子。
他社製の餃子はうまく焼けるのに、この餃子だけは失敗続きで
その高い難易度から勝手に「フロム餃子」とか「ダクソ餃子」とか呼んでいました。

そんな餃子を久しぶりに入手できたので、焼いてみました。
焼いてみました。焼いて…

まったく何の工夫もなく普通に焼けたんですが!
待って待って、おまえ、失敗してなんぼの存在だっただろ?
俺はこれって欠陥商品じゃね?とさえ疑っていたのに!
おかげで

美味しかったです。

ぐらいしか書くことなくなったじゃねえかよ!

じゃあ、なんで今までうまく焼けなかったのか?という
大きな謎を残しつつ、「ダクソ餃子」のお話は完結。
とさせていただきたいと思います。
2020年07月30日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

近所の空き地に

近所の空き地にセブンイレブンができる模様。ありがたいです。
まあそんな離れてないところにもうあるんですけどね、セブンイレブン。
足を止めて工事中のそれを眺めている方もちらほらいましたが、
きっと俺と同じことを考えていたに違いありません。

「ファミマにしろよ」
2020年07月12日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

ヤークトパンターを3DCGで作るよ! 後編

母から手作りのマスクが送られてきました。
ありがたく使わせていただきます。

ヤークトパンターができました。



スーパーカーみたいなクサビ型のシルエット。
もちろん空気抵抗云々は関係なくて
敵からの攻撃に耐えるためのデザインです。

0706d_R.jpg

2020年07月06日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

ヤークトパンターを3DCGで作るよ! 前編

給付金。
入金が月末だったので、家賃その他の支払いで
即座にしゃぶり尽くされていた模様です。
きみはあれですか。エヴァ旧劇場版の弐号機ですか。

ヤークトパンターはパンターをベースに作られた戦車です。
なので双方で共通するパーツが多い…筈なのですが。
ガルパンのヤークトパンターはなんだか知らねえけど
ちまちまと作り直してやがります。使いまわせよ!パーツを!
そこは楽するべきなんじゃないんですか、当時のスタッフさん。



2020年07月03日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード