このブログで何度か取り上げた、スーパーの安売り生餃子。
他社製の餃子はうまく焼けるのに、この餃子だけは失敗続きで
その高い難易度から勝手に「フロム餃子」とか「ダクソ餃子」とか呼んでいました。
そんな餃子を久しぶりに入手できたので、焼いてみました。
焼いてみました。焼いて…
まったく何の工夫もなく普通に焼けたんですが!
待って待って、おまえ、失敗してなんぼの存在だっただろ?
俺はこれって欠陥商品じゃね?とさえ疑っていたのに!
おかげで
美味しかったです。
ぐらいしか書くことなくなったじゃねえかよ!
じゃあ、なんで今までうまく焼けなかったのか?という
大きな謎を残しつつ、「ダクソ餃子」のお話は完結。
とさせていただきたいと思います。
近所の空き地に
近所の空き地にセブンイレブンができる模様。ありがたいです。
まあそんな離れてないところにもうあるんですけどね、セブンイレブン。
足を止めて工事中のそれを眺めている方もちらほらいましたが、
きっと俺と同じことを考えていたに違いありません。
「ファミマにしろよ」
まあそんな離れてないところにもうあるんですけどね、セブンイレブン。
足を止めて工事中のそれを眺めている方もちらほらいましたが、
きっと俺と同じことを考えていたに違いありません。
「ファミマにしろよ」
ヤークトパンターを3DCGで作るよ! 後編
ヤークトパンターを3DCGで作るよ! 前編
| HOME |