ナカヒラワークスBLOG
雑記です。
ティーガー戦車を3DCGで作ったよ!
ブルーインパルス、音だけは聞こえました。
ティーガーは結構前に作っていたのですが、
パンター作ってたら色々気になって作り直すことにしました。
これも実際のティーガーではなくて、黒森峰仕様になります。
履帯(キャタピラ)はアニメとはデザインが違うのですが、以前作ったとき
すげえ面倒くさかった記憶があったので
そのまま使いまわしています。
黒森峰仕様の特徴が一番出てるリアビュー。
戦車模型が趣味の方に突っ込まれていたC型フックは省略しています。
2020年05月30日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
パンター戦車を3DCGで作るよ!5
今日は雨でした。涼しかったけど、ジメジメします。
パンターは前の方を作っています。
あまり進んでいません。アニメの設定資料だけではわからない部分が多々あって
ここはボルトなのかリベットなのか?とか、ヘッドライトから延びたケーブルは
どこに消えてるんだ?とか細かい部分なのですけど、悩んでいました。
ケーブルを仮に設置。実際はこうじゃなくて
たぶんフェンダーの脇を通って、サイドポンツーン
…ていうのかな戦車も…の裏から車内に引き込んでるのでしょうか。
そんなとこまで作りはしないのですが、知ってると知らないとでは気分も違うので。
※追記 履帯の上、車体の左右に張り出した部分はスポンソンって言うそうです。
2020年05月16日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
パンター戦車を3DCGで作るよ!4
そういえばマスクをするとイケメンになれるらしいのですが
俺は例外みたいです。残念に思います。
パンター戦車は砲塔部分が完成しました。
後ろ側はこんな感じ。
ガルパンではモブ的な扱いの戦車だからなのか
ディテールの省略が多く、全体的にシンプルです。
各々のパーツも難しい形してないし、パンター最高です。
続きを読む "パンター戦車を3DCGで作るよ!4"
2020年05月15日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
パンター戦車を3DCGで作るよ!3
前回でおよその形はできたので、砲塔の作り込みをはじめました。
パンターはガンダムで言えばジムやザクみたいに
多くのバリエーションがありまして、
今回作っているのは防盾(ぼうじゅん)が特徴的な形のG型…
ではなく、アニメ作品ガールズ&パンツァーに登場するパンターになります。
なのでひょっとすると現実のパンターと細かい部分で違いがあるかもしれませんが
そこはご容赦ください。あと、専門用語も増えてきそうです。
言い訳がすんだのでwさっそく砲口、マズルブレーキのアップ。
ネットで調べたところ、実物はこんななめらかなラインじゃなくて
もう少しエッジが立った感じにみえます。
アニメはおそらく別の戦車、ティーガーIのコピペなんじゃないかな
ということで、俺もそれに倣いました。違っていたらすみません。
続きを読む "パンター戦車を3DCGで作るよ!3"
2020年05月14日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
パンター戦車を3DCGで作るよ!2
暑いですね~
室温が28度を超えましたが、空気が乾燥しているので
エアコンの出番はありませんでした。経済的な暑さです。
パンターはだいたいの形ができました。
CGだからと特に工夫したり、テクニック的なものはありません。
たぶん本物と同じように板を縦に横にと組んだだけです。
ああ、板が斜めになってる部分は
いつでも水平または垂直にできる関節を設定しました。
パカリ。
戦車は細かいパーツがあっちこっちについているので
こうしておくとそういう作業が楽なのです。
2020年05月13日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
パンター戦車を3DCGで作るよ!
ドイツの戦車って凝ってるから大変です。こういうギザギザって必要なの?
ロシアのT-34って「そのへんの町工場でもモリモリ量産できる戦車」を
パクろうとしてなんでこうなるの?直線でいいだろ直線で!めんどくせえな!
と、当時のドイツの工場の人もぼやいていただろうと思います。
2020年05月12日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
だからゲームというメディアはまったく油断ならない。
スマホゲー「Sky 星を紡ぐ子どもたち」
ステージクリア方式のアクション・アドベンチャーなのですが、
周回プレイをさせるために最終ステージで
「今まで苦労してあげてきたステータスを『自らの意思で』初期状態に戻す」
プレイを強要するってのは容赦ねえなーwと思いつつも、
周回プレイする意味をストーリーに組み込み、
なおかつプレイヤーにとってもメリットがあることを提示し、
もちろん攻略しがいのあるステージに作ってあるのはすげえな、
ととても感心しました。
2020年05月10日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
たまらない
朝。窓を開ける。いい天気だ。
ああ、裏のアパートのおっちゃんも毛布を干している。
遅めの朝食をとりつつ、俺も今日は掃除と洗濯をしよう、と決める。
数分後。
「あの毛布、とんでもなく臭えんだけど!
洗濯物干したら匂いが移るかも。今日はやめておこう」
窓を閉め、部屋中にファブリーズを散布する。
洗濯してあの匂いなんだろうか。
経済状況は人それぞれなので毛布を買い換えろとまでは言わないけど
捨てろよとは思いました。
2020年05月08日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
人という生き物は
機嫌が良かったりすると、ふと歌を口ずさんだりするものです。
いいものですよね、音楽は。
さて私の部屋の台所なのですが、窓を開けるとすぐお隣の部屋のドアなのです。
そりゃもう窓から手を伸ばせばドアノブに触れるぐらいの至近距離なのです。
で、私はその時、昼食を終えて食器を洗っていたのですよ。
なぜだか機嫌がよくて。歌ってたんですわ懐かしい歌を。
で、タイミングよろしく隣人が帰宅しやがりまして。
まんまと聴かれてしまったわけですわ。
窓を開けてたからカーテン1枚越しですわこれが。
♪AVを観るたびいつも変なのさ(Hey!)きみの唇にキスしたいよ(Hey!)
きみの凄いおっぱいで遊びたいよ HENTAIでしょ(wow woooooo)♪
…ああああああああああああああああ!
2020年05月01日 |
Comments(0)
|
Trackback(0)
|
雑記
|
HOME
|
プロフィール
Author:nakaso2k
漫画家・中平正彦のブログです。
ご連絡は
nakaso555@gmail.com
までお願い致します。
@は小文字に変えてください。
最新記事
お墓参りに行きました (08/31)
今年1年、ありがとうございました。 (12/31)
お墓参りに行きました (08/31)
2022年 (01/02)
ワクチン接種 (09/01)
最新コメント
中平正彦:今年1年、ありがとうございました。 (08/10)
:今年1年、ありがとうございました。 (08/08)
中平正彦:2022年 (05/15)
つきロボは名作:2022年 (05/14)
みとるん:パンター戦車を3DCGで作るよ!6 (10/11)
中平正彦:お墓参りに行きました (09/07)
匿名:お墓参りに行きました (09/07)
中平正彦:パンター戦車を3DCGで作るよ!7 (06/08)
中平正彦:パンター戦車を3DCGで作るよ!6 (06/04)
たけぞ~:パンター戦車を3DCGで作るよ!6 (06/03)
月別アーカイブ
2023/08 (1)
2022/12 (1)
2022/08 (1)
2022/01 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/01 (2)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (4)
2020/06 (6)
2020/05 (9)
2020/03 (9)
2020/02 (3)
2020/01 (5)
2019/12 (10)
2019/11 (8)
2019/10 (9)
2019/09 (7)
2019/08 (6)
2019/07 (9)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (6)
2019/02 (7)
2019/01 (9)
2018/12 (7)
2018/11 (3)
2018/10 (5)
2018/09 (1)
2018/08 (7)
2018/07 (2)
2018/06 (8)
2018/05 (3)
2018/04 (24)
2018/03 (12)
2018/02 (2)
2018/01 (6)
2017/12 (8)
2017/11 (6)
2017/10 (7)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/07 (2)
2017/06 (8)
2017/05 (6)
2017/04 (2)
2017/03 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (5)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (3)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (7)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (9)
2015/07 (4)
2015/06 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (1)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (1)
2014/10 (5)
2014/09 (2)
2014/08 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (3)
2014/03 (5)
2014/02 (5)
2014/01 (1)
2013/12 (7)
2013/11 (5)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (5)
2013/07 (3)
2013/06 (4)
2013/05 (1)
2013/04 (2)
2013/03 (4)
2013/02 (4)
2013/01 (3)
2012/12 (4)
2012/11 (1)
2012/10 (4)
2012/09 (3)
2012/08 (4)
2012/07 (5)
2012/06 (4)
2012/05 (3)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/02 (3)
2012/01 (5)
2011/12 (5)
2011/11 (9)
2011/10 (11)
2011/09 (5)
2011/08 (3)
2011/06 (1)
2011/03 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/08 (2)
2010/01 (1)
2009/12 (2)
2009/11 (1)
2009/10 (1)
2009/09 (4)
2009/08 (3)
2009/07 (2)
2009/06 (1)
2009/05 (1)
2009/04 (1)
2009/03 (2)
2009/02 (6)
2009/01 (4)
カテゴリ
おしらせ (40)
GUN (4)
未分類 (22)
TOY (8)
雑記 (445)
検索フォーム
QRコード