fc2ブログ

パンク

深夜。眠っていると玄関の方でパン!という大きな音。
何事かと飛び起きてあっちこっち調べてみると
玄関に置いてある折りたたみ自転車のタイヤが
パンクした音だと判明しました。
直す気にはれないので、そのまま就寝します。

で、朝。
経年劣化でバルブの根本が裂けており、
修理不能ということでチューブを交換です。
せいぜい30分ほどの作業なので、文字通りの朝飯前です。
と、ここで文章を終えるとカッコいいと思うのですが。

実際はロードバイクよりは多少の手間と腕力が必要になるので、
「だるいんだけどー」とぼやきながらの作業でした。
2019年09月29日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

ドラクエウォーク

ろくに歩きもしないのに、ドラクエウォークを入れてみました。
このゲーム、各県のランドマークに赴いて固有のアイテムをゲットできるという
「お土産イベント」なるものがあるのですが。

埼玉のランドマークって、なんもねえのな…
2019年09月28日 | Comments(2) | Trackback(0) | 雑記

パワーアップ!

以前ここにも書いた大声おばちゃん…
あれからも時々わめいていたようですが、
このたび拡声器を導入したようです。電池式のやつ。
ちなみに音量は絞っているようで、わめいている内容は
以前よりも聞き取り辛くなっていました。

彼女は一体何がしたいんでしょうか。
ただ下品な言葉を口にしたいだけ?
2019年09月27日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

チェーンリングガードを交換

ボロボロだったチェーンリングガードを交換しました。
使った工具は6角レンチとペグスパナです。

↓交換前。折りたたんだ状態なのでこれが自転車って分かりづらいですねw



↓交換後。デザインは好みじゃないのですが、丈夫なアルミ製。

20190923_171931_R.jpg

今回のメンテを終えて、試乗も兼ねてスーパーへ。
ギシギシ音もなくなり、快適に走れるようになりました。

2019年09月23日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

折りたたみ自転車のメンテ

乗っているとやたらギシギシいうようになったので
折りたたみ自転車のメンテ。
数年前に交換した樹脂製のブッシュを新品と交換しました。
これでギシギシ音は低減するはずです。
ほかにも異常がないかチェックしたところ、
樹脂製のチェーンリングガードがぼろぼろに。
経年劣化でしょうね…ぐええ。

20190921_163317_R.jpg

ボルトを取るとバラバラに砕けそうです。
交換品を持っていないので、次回まわしです。
2019年09月21日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

自転車乗りの皆様

方向転換する時は、なにとぞ後方確認とハンドサインをお願いします。
危うくぶつかるところだった…
2019年09月15日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

PS4コントローラーを買いました

アナログスティックの上方向とL1ボタンがダメになってきていたので買い替えです。
なんか高いですよねPS4コン。
2019年09月10日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード