fc2ブログ

なんともないぜ!

昨日の夜ごはんはスーパーで買ってきたアジフライに
ウチにあった中濃ソースをかけて食べました。
ところが。

あれ、なんかソースの味が薄くね?
酸味が強くね?

ボトルを見ると、賞味期限を3年も過ぎていました。

うわ、これ引っ越しの時に捨てそびれて持ってきたやつだ!
なんで冷蔵庫に入ってるんだよ!
いやでも案外この味はフライに合うな。

と思いつつ食べてしまいました。
で、使い続けるかどうか少し悩みましたが
そこまで味に拘る人間ではないので素直に捨てようと思います。
2018年04月30日 | Comments(2) | Trackback(0) | 雑記

折りたたみ自転車の潤滑

以前ここで書いたとおり、折りたたみ自転車のチェーンは
ワックスタイプを利用してきましたが
塗布1日目はほぼ無音、2日目にチェーンとギアが
接触するノイズが出始め、1週間ほどでワックス切れ。
と言った塩梅で、噂通り手間のかかるものでした。
折りたたみの際うっかりチェーンに触れても
手が汚れないのは良かったんですけどね。

この度ボトル一本使い切ったので通常のオイルに戻しました。
うん、やっぱりこっちがいいですね。
2018年04月27日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

仕事

ひたすら原稿描いています。
瓦礫アンド廃墟、そして瓦礫。
線が多くなりがちなので右手のHPがガリガリ削られます。

というか、引っ越し前後でちょっと絵が変わってる…
他人が見て分かるレベルじゃないのでそのままにするつもりですが
気になって仕方がありません。
2018年04月23日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

サイクリング

引っ越し。とはいうものの
実際のところ出かけるスーパーやコンビニが変わっただけで
大半の時間は机に向かっていることに変わりはなくて。
たまには体を動かして気分転換も必要なのです。



そんなわけで葛西臨海公園まで。結構久しぶりに行きました。
ほぼ無風で気持ちよく爆走して…しまうと帰りの体力が無くなりそうなので
ゆっくりめに走りました。
画像は右が荒川の河口で、左が東京湾。向こう岸は夢の島です。
写ってないけど、背後に葛西臨海公園と東京ディズニーシーがあります。
2018年04月22日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

暑い

つけペンのインクの乾きが早いと思ったら
室温28度。まだ4月ですよね…
たまらず短パン装備・扇風機を起動しました。
前の住まいに比べて川から随分離れてしまったので
夏は暑くなりそうです。
2018年04月21日 | Comments(2) | Trackback(0) | 雑記

洗濯日和だ!

コインランドリーが地味に遠い!
行くのめんどくせー!
行かなきゃいけないんですけどね。
2018年04月20日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

引っ越しして一週間が過ぎました

半分以上荷解きできていませんがw
必要なものも見えてきたのでリストアップ。

●メタルラックのポスト190センチ2本。
服はストレージボックスに入っているのですが
今は床置き。これを収納する棚がほしい。
天井近くまでの棚を作って、季節ごとに
ストレージボックスを上下入れ替える感じ。

●洗濯機。
洗濯機置き場は非常にタイト。
奥行き55センチ以下のものを探さなくてはいけません。
今の所荷解きできていないダンボール置き場になっているので
買うのはまだ先の話になりそうですけど。

●浴槽の汚れ落とし。
前の住人はここで何してたんだ、ってぐらい汚えw
普通の洗剤じゃ落ちる気配がないので。
経年もあるから完全には綺麗にならないとは思います。

●下駄箱。
5足ぐらいが置けるもの。
どうしても必要ってものじゃないけど、そのうち。

●コンロ台。
台所は全体的に低め。とりわけコンロが低くて
フライパンを振る時は膝を曲げないといけません。
5~10センチほど嵩上げしたい。

●トイレ用に40センチ以下の突っ張り棚。
トイレットペーパーや掃除道具の置き場所に。
作り付けの棚ぐらいあっても良さそうなものですけど。

●トイレの要所要所の壁に保護シート。
インクまみれの手を洗うと壁に跳ねるのです。

●携帯ウォシュレット。
便座に取り付ける簡易タイプもありますが
配管が5センチぐらいしかないので
取り付けはちょっと厳しい。

値の張るものは洗濯機ぐらいとはいえ
いろいろ物入りです。
最優先はウォシュレットかな。
トイレットペーパーだけでは達成感がないのですよ!
2018年04月19日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

ネットに繋がる

引っ越ししてからネットはwimaxを利用していましたが
本日、固定回線の工事が完了しました。
繋げるべき機器は全て接続して、仕事環境は完全に復旧です。
部屋があっという間にケーブルだらけになってしまいましたけど。
それと以前のような防音のしっかりした部屋じゃないので
結構な爆音がするプリンターを深夜に使うのは
控えたほうが良さそうですね…
2018年04月17日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

道に迷う

昼はめったに食べないのですが、やたらとお腹が空きました。
そういや近所にもう一軒コンビニあったなということで、
行ってみることにしました。行きは何も問題なかったものの
帰りに方向音痴スキルが発動。やっと戻ってきました。

って3時前じゃねえか!
2時間彷徨ってたのかよ!

…買ってきたものは夜ご飯にしようと思います。
2018年04月16日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

慌ただしい!

って感覚を引きずっていて、どうにも落ち着きません。
いい加減原稿に集中しないと。

新居周辺には町工場が幾つかあって
日中は結構うるさく、ほんのり鉄と油の香りがしてきます。
お世辞にもいい環境とは言えませんが
父や父方の祖父もこういう仕事でしたから
ちょっと懐かしかったりして。

P4153312_R.jpg

引っ越し業者さんにエアガンとかおもちゃ多いですねwって苦笑されましたけど
こういうのはちょっと手放せませんよね。


2018年04月15日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

台所へアクセスが可能になる

昨夜スーパーでパンや卵などを買い込んできました。
深夜1時までやってるとは、なんて素敵なスーパーなのでしょう。
ちょっとお高めだけど。

優雅な朝食と行きますか。コンロはまだ買ってないので
カセットコンロでオムレツを作りましょう。
さて、ガスボンベはどこだっけ…

2018年04月14日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

荷解き

転居元の明け渡しが明日のなったので荷解き中。
先にも書いた予想通り、WW2の潜水艦の通路みたいになっていたのも
現用潜水艦ぐらいの広さになってきました。
代わりに空ダンボールの山が増えましたけど…

しかしやはりまだまだ荷物が多いようです。少しづつ減らさないと。


2018年04月13日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

新居2日目

引っ越しで酷使したせいなのか、
手がガサガサでスマホの指紋認識が通り難いです。

早々に転居元の掃除を終えて、帰宅。
といってもまだ慣れていないので宿泊先って感じですけど。
現在仕事環境を構築中です。
疲れてるけど、やらねば。

2018年04月12日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

本日引っ越し

遂にこの日がやって来ました。
不安は多々あるけれど、なるようになるさ。

2018年04月11日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

いよいよ明日だ

転居先の鍵を受け取って、ガスの開栓の立ち会い。
ここに来て漸く以前からの「なにか忘れている」が
何なのかわかりました。ガスコンロだ!
転居元は備え付けだったので、うっかりしていました。
カセットコンロがあるからすぐに困ることはないのですけど。

今日自転車で運べるものは運んでしまおうという計画は
予定通りにいかず挫折してしまいました。
片道2.5キロなので5往復は余裕と思っていたのですが
それはあくまで軽装での話。それなりに重い荷物を背負うと
2往復でああ、やめておこうwと。
荷解きの体力も温存しなきゃいけませんし。
素直にプロの方たちにお任せしようと思います。
2018年04月10日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

引っ越しまであと2日

業者さんから引っ越しは午後3時からと連絡。お、遅い…
転居元は照明も外すので、暗くなったら何も出来なくなってしまいます。
掃除は引っ越し翌日ですね。道具は残していこう。

2018年04月09日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

さらば洗濯機!

どこかの家庭で使われるのか、そのままスクラップになるのか
わからないけど、今までとても助かった。ありがとう!

さて、これから当分の間はコインランドリーです。
転居先の洗濯機置き場もどうせ荷物で埋まるので
洗濯機を買うのはだいぶ先になりそうです。
2018年04月08日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

なにか忘れているような気がしてならない

仕事道具と毎日使うもの以外、荷造りは終わりました。

…筈なのですが、どうもなにか忘れているような気がします。
トイレのついで、食事のついでに部屋をウロウロしては
指差し確認をしているものの、不安が拭いきれません。
とりわけこういうときの俺は全く信用ならないからなあ。
2018年04月07日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

湯船に浸かる

ここのところずっとシャワーだったので、
久しぶりに湯を張りました。なんと気持ちのいいこと。

引っ越しの日が間近になってきました。
前日に描きかけの原稿やなんかは自転車で運ぶ予定です。
ダンボール箱が足りないので手に入れなくては。
2018年04月06日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

肌寒い

一転して今日は肌寒いですね。

原稿を描きつつ、洗濯。
ドラム式の洗濯乾燥機で、手入れも楽で
重宝していました。
嫁の入院中に洗濯機が故障。
こいつに買い替えてすぐに3.11があったんだっけ。
気に入っていたけど、あんまりいい思い出はない洗濯機だw
処分の前日まで頑張って働いてもらいます。
2018年04月05日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

暑いですね

窓を全開にしていても室温26度。なんだこの陽気は。
今日は掃除機かけて、郵便局に移転の手続きして、
洗濯機の処分を依頼しました。

しかし、それでもまだ荷物が多いです。
部屋には入るだろうけど、生活スペースは
WW2の潜水艦かよってぐらい狭いだろうな、これは。
2018年04月04日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

粗大ごみを捨てる

こたつとオイルヒーターの重いこと!

これで処分する大型の物は洗濯機を残すだけとなりました。
勿体無いけど転居先には入らないんですよね。

猫2匹と人間ふたり分の荷物を、ひとり分+仕事環境に
削らなきゃいけなかったので大変でしたが
どうにかここまで辿り着けました。

とにかくあとは仕事環境+必要最小限の生活用品の梱包、
部屋全体の掃除ぐらいでしょうか。余裕を見て作業に3日間。
今日からは仕事中心にシフトしつつ、
引越し当日を待つことにしようと思います。

追記
ひと段落ついて気が抜けたのか
もう眠くて眠くて…結局ほぼ一日寝てしまいました。
おかげで疲れはだいぶ取れたので、まあ良しとします。
2018年04月03日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

忘れないために

明日は粗大ごみの日。
捨てる時、自転車のホイールは交換しておくこと。

今日もキッチンを片付ける予定。
食器はまだ使うとして、
ホットプレートや鍋(どっちもでかい。処分すりゃよかった…)
カセットコンロ、詰替え用洗剤等を
ばんばん箱詰めすりゃいいだけだから、昨日と比べて気は楽です。
…キッチン、まだみかん臭いな。
2018年04月02日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記

引っ越しまであと10日

今日からキッチンをやっつけるぞ!
と意気込んでいると、流しの奥から亡き嫁の食料を発見。

賞味期限を年単位で過ぎたレトルトカレーがダンボール一箱と
みかんの缶詰がダンボールふた箱。
缶詰パンパンに膨れてますやん…

非常時の備蓄のつもりだったんでしょうね。
カレーはそのままゴミに出せばいいけど
缶詰の方は軽く地獄を見ました。十分用心していたとはいえ
手元で爆発すると、やはり驚きます。耳がキーンとなったし。
中身の方は…詳細は控えますが、みかんの形をした別の何かでした。
2018年04月01日 | Comments(0) | Trackback(0) | 雑記
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード