アメリカのメロコアバンド、A Wilhelm Screamが結構よかったです。
まあ、そっちのパンクじゃなくて自転車の方のパンクです。なんなんマジで。
前回と共通してるのは前日に雨が降ったこと。
土ホコリに埋もれていたガラスの破片なりが雨で露出して、
それを踏んでしまったのだと思います。
幸いタイヤのダメージは応急処置で何とかなるレベルだったので、
押して帰らずに済みました。
チューブはいつも携帯しているのですが、タイヤも持っていこうかな…
お散歩
午前中、天気が良かったので散歩に出かけました。
散歩のお供はいつものロードバイク。
安物とはいえカーボン製です。そこそこ軽量なので
10㎞ほどの距離を押して歩くのもそう苦ではありません。
もっとも自転車は乗り物であって、押して歩くものじゃないんですけど
まあ長い人生そういう気分になる時だってありますよね。
ねえよ。
平たく言えば、パンクしました。2回も。
2回目はタイヤが裂けてしまったので、やむなく押して帰宅した次第です。
道中心配して声をかけてくれた方、ありがとうございました。
散歩のお供はいつものロードバイク。
安物とはいえカーボン製です。そこそこ軽量なので
10㎞ほどの距離を押して歩くのもそう苦ではありません。
もっとも自転車は乗り物であって、押して歩くものじゃないんですけど
まあ長い人生そういう気分になる時だってありますよね。
ねえよ。
平たく言えば、パンクしました。2回も。
2回目はタイヤが裂けてしまったので、やむなく押して帰宅した次第です。
道中心配して声をかけてくれた方、ありがとうございました。
厳罰化
今日から自転車の危険走行について、ペナルティの強化が始まります。
より一層の安全走行を心がけようと思います。
ペナルティとして科せられる、有料の自転車講習はちょっと参加してみたいけど。
より一層の安全走行を心がけようと思います。
ペナルティとして科せられる、有料の自転車講習はちょっと参加してみたいけど。
| HOME |