fc2ブログ

グロック

漫画家にやさしい拳銃、GLOCK17。
単純な形でしかも線が少ない。ドリームバスターで主人公が持つ
S.A.Aの半分以下の時間で描けます。
でもちょいとカスタムすればこの通り、え~もうちょっと描くの簡単なのにしましょうよ~
とアシスタントさんに言われる事うけあいです。

と強引に漫画と絡めてみました。
東京マルイのGLOCK17がベースです。
マガジンウエル(下の画像、グリップ下のコの字に見える奴。マガジンを
入れやすくするパーツ)
マガジンバンパー(マガジン底の取っ手みたいな奴。マガジンを地面に落としたときに
クッションの役目をするパーツ。見た通り取っ手としても使えます)
この2つのパーツは効果絶大で、マガジンの出し入れがとてもスムーズになります。
ライトは画像のシュアファイアよりITIやストリームライトの方が使い勝手はいいかな。
バッテリーカバーリリースボタンが樹脂製で欠けやすいので、金属製に改めて欲しいところ。
resize0040.jpg
BTCのカスタムGLOCKが欲しいと感じる今日この頃です。

2009年01月31日 | Comments(4) | Trackback(0) | GUN

ドリームバスター第4巻

単行本第4巻発売中です。何卒宜しくお願い致します。

画像はリュウのサイトからぱくってきました。
現物はこれに帯がついています。

連載作品という性格上、クライマックスや引きなんていう見せ場的な物が
原作小説よりずっと短いテンポで必要なのですが
さすが宮部先生、そういった物を入れ込む隙が無くて大変です。
2009年01月26日 | Comments(5) | Trackback(0) | おしらせ

ハインケルのスクーター

Heinkel 103A2
ハインケル
バックビュー
ハインケル バックビュー

第二次世界大戦では世界に先駆けてロケット機やジェット機を開発していた、
ドイツはハインケルのスクーター。
シュコーSchucoってこれまたドイツのメーカーから出ているミニカーです。
つってもメイドインチャイナですけど。
拙作で主人公たちが日常の足として乗っている三輪バイクの元ネタです。
これにベスパやらカブやらふりかけて…

こうなりました。
全く別物のような、端々に名残もあるような。
2009年01月25日 | Comments(4) | Trackback(0) | TOY

ブログを始めました。

サイトを整理して掲示板と雑記をこのブログに統合しようと思います。
例のごとく書くこともあまりないので申し訳ないのですけど。

髑髏だらけ
これ、何かわかるでしょうか?
2009年01月23日 | Comments(5) | Trackback(0) | おしらせ
 | HOME | 

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード